巨蟹宮~エルスの天秤(表クリア)
巨蟹宮
巨蟹宮・白羊宮・双魚宮・双児宮それぞれで手に入る理の水晶柱を4つ集める 進める順番はどこからでも良いが、闇商人が白羊宮→双児宮の順に現れるので双児宮の前には白羊宮にいくと良い ボス ドゥルガーを倒して理の水晶柱を手に入れる
白羊宮
ボス アシュラを倒して理の水晶柱を手に入れる 闇商人(6回目)がいるので話しかけておこう
双魚宮
宝箱を開けることで光線を止めることができる ボス シヴァを倒して理の水晶柱を手に入れる
双児宮
ボス ブラフマーを倒して理の水晶柱を手に入れる 闇商人(7回目)がいるので話しかけておこう
磨羯宮
湖都レーニスで理の水晶柱4つを合成し理の聖杖を製造 金牛宮から北→東→南へ進み2つの柱の間に行くと橋がかかる 先へ進み磨羯宮へ
天秤宮
磨羯宮から南→西へ進むとあるがそのまま進めても扉が開かず進むことができない 1.処女宮でシンシアと話し協力して攻略することにする 2.天秤宮の主人公で左の建物・シンシアで右の建物のスイッチを押すと中央の建物にはいれるようになる 3.真ん中の建物でシンボル敵の黄煌龍を倒す(先に倒さないと帝王マルコスが負けイベントになってしまう) 4.ボス-帝王マルコスを倒す 闇商人8回目がいるので話しかけておこう
エルスの天秤
天秤宮の地下からエルスの天秤へワープする ここではセーブ・回復・トラエリアが可能 奥へ進み、ボス-サタナキア、魔導兵器の連戦後、 エンディングが流れ、クリア状態を直前にロードした場所にセーブできる。 取得した宝箱やモンスターがセーブされないのでボス直前に一度セーブに戻るとよい。 サタナキア後は全回復し、魔導兵器後はアイテムの消費がリセットされるので、アイテムを使用して攻略して問題ない。 ※Ver1.5.2ではクリア状態のセーブ画面が表示されない不具合がある?